PR・アフィリエイト含みます。
1_海外旅行その他タイ

タイのトイレ事情

スポンサーリンク

タイでも、最近は、日本が誇るTOTOが、見るからに綺麗なトイレを、空港や、デパートなどに設置されてます。
もともと、ひっそりあったトイレも、昔のTOTOだったりします。(最近、気付いた・・・。)

東南アジア、インドネシアは結構行ってるんだけど、手動ウォシュレットは公衆トイレや、田舎以外は必ずあります。
田舎の公衆トイレなどは↓の感じ(水を自分で流すやつ・・・)
images (2)

どうも、あの手動ウォシュレットは、洗う時の体勢もきついし、手で洗うのは、たびむやんは攻略しておらんので、うまく使えた事がありません。

びしゃびしゃになる。
images (1)

案の定、庶民の使うトイレは、大概ビシャビシャだった。
そして、すぐそばに、シャワーが・・・
なのに、トイレットペーパーはあるし、使ったトイレットペーパーを捨てるゴミ箱も置いてある。
いくら手動シャワーで洗った後に使用した、トイレットペーパーをゴミ箱に、捨てるとは言え不衛生やろ普通に。。。

謎い。。。

そして、たびむやんが思ったのは、トイレットペーパーが水に溶けないやつだから、流したらつまっちゃうんだ!
だったら、水に溶ける日本のトイレットペーパーが世界中に普及すれば、環境にもいいじゃんかぁ~~♪と思った・・・。

しかし、意外にも、最近の東南アジアのトイレットペーパーは水に溶けるものも多いよう。ムムムム

ウォシュレットで、おしりを綺麗にして、ちょんちょん拭く程度に、トイレットペーパーを使って、便器に流せば、あんなにトイレがビシャビシャで汚れなくて済むし、トイレットペーパー使用量も少なく、詰まることもないでしょうに。。。(ニホンジンシコウ)

しかし、東南アジアや中国の貧困層はトイレットペーパーなんぞ買わなくても水で洗えば、トイレットペーパーなんぞ必要ねえだべや。

だろう・・・。

最初から、おしりを紙で拭く文化の日本と、水で洗う文化の諸外国との違いでしょうね。

しかし、海外に行った事がある人はわかると思いますが、日本のトイレは清潔で快適が当たり前。

それをを知らなかった諸外国が、それを知れば、あら清潔ゥ~快適ィ~~となるはず!

んじゃ、なぜまだまだ普及しないのか???

それは、東南アジアはなぜか、配水管が異様に細くて、物が詰まりやすいという現状があるらしい。。。

たびむやんが思うに、外食がほとんどで、自炊をしないから、キッチン等でも詰まる物を、流さないからだと思う。
日本も生ごみは、流さないけど、流さない用の網などのグッズがあるし、配水管の太さは、東南アジアなどとは、天と地ぐらい違うだろう。

あと、治安の問題もあったのですね。。。
先進国でも、特にヨーロッパは、便座だけでもいたずら目的で、壊されたりするので、便座をつけないままにしてたり、ウォシュレットなんて設置したら、速攻盗まれたりするらしい。
ダウンロード (1)中国は、すさまじい発展で、トイレ事情はだいぶよくなると思います。

おそらく中国の「トイレ革命」は、配管工事(インフラ整備)→トイレの順番になりそうですね。

そして、わかった事は、『トイレが綺麗+ウォシュレットが設置されてる』=『治安がよい』と言う事ですね。

どんなに先進国と言われていても、トイレが汚いのは治安が悪い、国の情勢がよくない目安と思ってよいぐらい、トイレはその国を象徴している重要なシンボルと、たびむやんは思いました。

話はそれましたが、タイだけで言うとまだまだ、バンコク以外の公共トイレは、和式、桶で水を流すトイレも多くありますが、ターミナル21のトイレには、なんとウォシュレットが設置されていたので、だんだん快適になって来てますね。

 

タイトルとURLをコピーしました