さてさて、この旅のお楽しみの一つ、四万十川でカヌー体験です♪
四万十カヌーとキャンプの里 かわらっこで受付を済ませ、濡れてもいい服装に着替えます。着替えを済ませて集合場所に行くと、それぞれにパドルとライフジャケットが渡されます。
この際、ビーサンやサンダルはNGだそうで、クロックスを貸してくれました。(たびむやん、ビーサンでした・・・。)
そして、バスで「勝間沈下橋」まで移動します。
その間、カメラマンのお父さんが、諸々の説明をしながら楽しませてくれます。
「勝間沈下橋」
ここで、一通りの説明を受けて、休憩を含めて、20分ぐらい練習をします。
最初は冷たかったけど、結局川に全身入るたびむやんw
これは、後にだいぶあっちちを避けられる事となります♪
恒例の沈下橋から四万十川へジャ~~~~ンプタイムもありますw
たびむやん達は見てるだけでしたが、楽しそうでしたよ~♪
さて、いよいよ川下り本番出発です。
四万十川の絶景も相まって、すごんく楽しくて、気持ちいい~~~~!!!
朝起きて、体を動かすって、とても気持ちいいんですね~♪
しかし、ラッシュガードは必須ですよ!
たびむやんもラッシュガードで挑みましたがラッシュガードで隠せてなかった手の甲がまっかっかに日焼けしてました・・・。
あと、帽子も持って行けばよかったです泣。カヌー体験中、何度おでこに川の水をぶっかけた事かw
とても気持ちいいし、とってもおすすめです♪
スタッフの方々もとても気さくで優しい人ばっかりでしたよ♪