私的には、おこもる必要はないかと思っていますが、今回のお宿は、旅の形として、温泉があっておこもり滞在が好きな方に是非おすすめのお宿です。
全室離れ部屋
TEL.055-947-0733(9:00-19:00)
今回は、静岡県伊豆長岡にある、全室離れ部屋で温泉蛇口のある温泉宿です。(2室並んでいるところが多いですね。)

石のや公式HPより
ロビーは、とてもオシャレでモダンな感じのロビーです。
なんとこちらのドリンクコーナー、ソフトドリンクは無料なのはもちろんの事、17時からはビール等のアルコール類も無料との事です。
のんべえさんはお風呂上りにこちらへまっしぐらですねw(≧▽≦)
かわいい浴衣もあって選び放題です。(浴衣を選ぶ温泉宿は結構ありますが、とてもセンスが良いですね。)
古民家とラグジュアリーホテルを融合した作り
ロビーから立派な日本庭園を抜け、階段を上がって行くと、今回泊まるお部屋になります。
まるで、一軒家の実家に帰って来たような雰囲気。
お部屋「薩摩」
宿泊するお部屋は「薩摩」です。
玄関も思わず「ただいま~♪」と叫びたくなるような実家のよう。(たびむやんの実家とはかけ離れていますがw)
お部屋は、古民家をオシャレに改装したような雰囲気です。
すでに、まったりしてますね~。
こちらは寝室。
フワフワで気持ちの良いベッドです。
源泉温泉
こちらの露天風呂は、庭を全部温泉にしちゃいました?というような贅沢で広々ゆったりした作りです。
温泉の温度も設定出来るという素晴らしさ!
通常は41℃に設定してありますが、自分の好みに設定出来るのが凄いですね。
ただ、前記した通り、離れ部屋と言っても隣接している部屋が多いので、同じタイミングでお隣さんが入浴していたら話し声は聞こえます。
今回のお隣さんはファミリーのようでしたが、たびむやんは特に気になりませんでした。
部屋の中では特にお隣さんの音は聞こえませんでしたよ。(部屋変えたのかな?)
玄関を入ってお部屋に入る手前の廊下を左に進んで行くと内風呂とトイレがあります。
洗面台もオサレですねぇ。
アメニティも充実しています。
写真にはないですが、ちゃんとドライヤーもついてますよ。
「Villa Garden 石のや」は全室、源泉温泉が出るお風呂です。
冬はこちらでまず温まってから、露天風呂に行くのが良いですね。
トイレは窓があるので、冬はひんやりしますがヒーターが置いてあります。
畳のトイレって本当に落ち着きます。(トイレでどんだけ落ち着きたいんだw)
もちろんウォシュレット付き。
お食事
「Villa Garden 石のや」では、「お部屋で召し上がれる「定食」付プラン」があります。
朝夕とも、お部屋の玄関までお食事を持って来てくれるプランです。
おこもり大好きには持ってこいのプランですね。
なんとも贅沢なウーバーイーツのような感じとも言いましょうか。
朝食もお上品な木箱の高級なお弁当みたいです。
食事が終わったらフロントに電話し、玄関に食器等を置いておけば取りに来てくれます。
なので、スタッフさんは部屋の中に入る事はありませんでした。
このご時世なので気配りが行き届いていますね。
最後に
結果、「Villa Garden 石のや」さんでは、滞在中、部屋から一歩も外に出ず過ごしました。
大浴場もありますが、ここまでお部屋とお食事が充実しているとまったりしてしまいますw
部屋に置いてあったアロマが、タイ発のアロマブランド「THANN」だったのもまたご縁を感じました。