静岡県熱海市の高台にある温泉宿「新かどや」は、何と言っても、屋上にある 天空の露天風呂の解放感がたまらなく最高です。
実は今年に入ってからは、ブログを書こうとPCに向かうも、さわりで昨今のうっぷんを書き散らかしてるだけになっていたので、書いては消し、書いては消しを何度も繰り返していましたw
正直、自分の気持ちを書き散らかして発散できていたのも否めません。
しかし、日本のよいお宿は、ご紹介しておきたい。
ぼちぼち書いていきます。
来宮神社の最寄り来宮駅から徒歩11分
今回、ご紹介する温泉宿「新かどや」は、来宮駅からから徒歩11分ぐらいです。
電話: 0557-81-6185
細い坂道が多いので、徒歩の方は、運動がてらヒイヒイ言いながら歩いて下さいw
我が家は車で行きました。
お宿に着くなり、明るいスタッフさん達と女将さんが笑顔でお出迎えしてくれました。
日本人スタッフにはないものすごい明るさなので、よくよく聞いてみるとミャンマーやベトナムから働きに来ているとの事でした。
ここで、東南アジア好きは一気に親近感がわきますよ(*^^*)
お部屋「泉」
今回泊まったお部屋は、「泉」。
檜の露天風呂尽き(自家源泉)のお部屋です。
露天風呂の並びのデッキからは、駿河湾が眺められ、運よく花火があればここから花火を堪能出来ますね。
広々した畳の和室ではゆっくりのんびり過ごせます。
6畳の和室がもう一つ。
こちらに布団を敷いてくれました。
浴衣セットとアメニティも揃っています。
お茶菓子。
内風呂も檜風呂で温泉です。
洗面台は2つ(*^^*)
トイレも畳で落ち着きますねw
もちろんウォシュレット付き。
いざ大浴場へ
と言いつつ、大浴場は写真が撮れないので下にリンク貼っておきますね。
昔ながらの大浴場の形ですが、とてもキレイで清潔な大浴場です。
こちらでポカポカに温まったら、冒頭でも申し上げましたが、こちらと別で屋上に「天空の露天風呂」の解放感が最高なので、「天空の露天風呂」も是非堪能して下さい。
お食事
とにかく、お食事が美味しいの一言!
盛り付けもオシャレで、お肉もお刺身も新鮮で、ご飯もふっくらしていて、久しぶりに大満足のお食事でした。
朝食もボリュームがあるけどヘルシーな和食。
お豆腐が異様に美味しかったのですが、仲居さんがその美味しいお豆腐屋さんを教えてくれました。
お豆腐屋さんの木綿豆腐と豆乳🥛
やっぱりしっかりした豆のお味で美味しい😊
現在午前中のみ営業だそうです。#静岡県熱海市#山田豆腐店 pic.twitter.com/gP7O9aCpMk— たびむやん (@Tabimuyan) January 9, 2021
山田豆腐店のお母さんたちも、とても気さくで明るい。
ここら辺の人達はみんな明るくて優しいのは気のせいだろうかw
最後に
こちらの「新かどや」は、立地やお食事、温泉も最高なのですが、聡明な女将さんと優しい仲居さん、テキパキと布団敷きしてくれた大きいお父さんと、なんと言ってもベトナムとミャンマーの明るく元気なスタッフも魅力です。
日本にいながらも、外国の人と触れ合える機会があれば、積極的に話しかけてみると楽しいですね。
これから国内旅行に行く事があれば「新かどや」は、是非訪れてみて下さい。