旧ル アップル ブティック ホテル KLCC (Le Apple Boutique Hotel KLCC)は、徒歩圏内で、たくさんのフードコートや、ショッピングモールが集まっているので、とても便利です。
まずは≪ロビンソンズ≫の地下にある、フォーシーズン・モール・フードコートに行ってみます。
↓Malaysia Boleh↓

中華系のフードコートなので、豚肉も食べれます。麺類がほとんどです。

オサレですね♪

たびむやんは、お米が食べたかったので、違うフードコートに連れて行ってもらいました。
旧ル アップル ブティック ホテル KLCC (Le Apple Boutique Hotel KLCC)のすぐお隣、≪AK Avenue K≫のlevel Gへ行きます。
↓foodjunction↓

↓チキンライスのお店

↓インド料理のお店

辛そうなのばかり・・・(‘ω’)

ベジタリアン料理のお店もあります。ヘルシーそう💖

本当に、お肉に見えるものもある(´・∀・`)ヘー

ラマダン明けなので、まだ、閉まっているお店も多いです・・・。


開放的なガーデン風のテーブルで食事をします。

友人はインド料理、たびむやんはチキンライスを頼みました☆

腹ごしらえをしたところで、『suria KLCCツインタワー』へショッピングに行きます。

以前にもご紹介した、マレーシアブランドの靴やバッグなどのお店『VINCCI』へ♪

セールで人がわんさかおります。ここは、お手頃価格でかわいいの物が沢山あるので、大変人気があります。
たびむやんは、バッグを購入しました💕

『VINCCI』は、空港KLIA2にもありましたよ♪
しかし、もう一つの目的のスペインブランド、『デシグアル』がなくなっていました(:´・ω・`;)ガビーン
☆バリ→シドニー→クアラルンプール(クアラルンプール)←以前の記事はこちら♪
もしや、≪パビリオン≫にあるのでは?と友人が、調べてくれました。
≪パビリオン≫までは、少し距離があります。
そこで、無料バスを利用します。
詳しい乗り方はこちら→トラベロコ:https://traveloco.jp/kuala-lumpur/guide/tp-gen-bus
今回は②グリーンラインに乗って移動します。
かなりの広範囲を無料で移動出来ますね。大変便利です♪
①パープルライン(主要な観光ルート)
②グリーンライン(ツインタワーのふもとへ)
③ブルーライン(ブキビンタンからチョーキット方向)
④レッドライン(KLセントラルからチョーキット方向)
KL市内を巡回している無料のバスがあるとは・・・。
この国、お金持ってますねぇ~w
↓ピンクのバスが、無料バス『GO KL』です。写真ではLINE名をうまく映せてませんが、赤く囲ったところに、[GREEN LINE]などと表示されています。
目的のバスが来たら乗り込みましょう。
結構、頻繁に行き来しています。
優先席もちゃんとありますね♪


一応、ラマダン明けのニューイヤーらしいです。なんだか入口が異様にキラキラ✨してましたw

目的のスペインブランド、『デシグアル』は、あったのですが品数がイマイチで購入しませんでした(´・ε・̥ˋ๑)
結果、ウィンドウショッピングになって、今日はよく歩きました♪
旧ル アップル ブティック ホテル KLCC (Le Apple Boutique Hotel KLCC)予約へ
de King Boutique Hotel KLCC(デ キング ブティック ホテル KLCC)



