皆さん、大阪のユニバーサルシティ駅直結、ザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル スタジオジャパン (The Singulari Hotel & Skyspa at Universal Studios Japan)てご存じですか?
ホテル名がすこぶる長くて、たびむやんがこのホテルを見つけた時は、英字で記載されていたので、なかなかホテル名を覚えれませんでしたw
しかし、こちらのザ シンギュラリ ホテル&スカイスパ アット ユニバーサル スタジオジャパンは価格も手頃で、GoToトラベルキャンペーンもあり、とても割安で滞在出来たのでシェアさせて頂きます。
ユニバーサルシティ駅直結 改札出て右すぐ
USJは改札を出て左ですが、ザ シンギュラリ ホテルは改札を出て右に行きます。
改札口をでます。
右折します。
ハイ。ここです。
まるでシティーホテルのよう
エントランスを入るとシティーホテルのようなロビーが広がります。
見た目は、シティーホテルのようですが、マニュアル通りのおもてなしサービス満々でもなく、親切丁寧なスタッフさんの対応がとても好感が持てました。
そこそこ放って欲しいという方には持ってこいのホテルです!
フロントでチェックインを終え、部屋に向かいます。
エレベーターもホテルのカードキーがないと館内に入れないので、セキュリティーも万全です。
スタンダード キングルームに滞在
こちらでは、スタンダード キングルーム(素泊まり)に2泊しました。
Booking.comで予約したのですが、4,940円×2泊=9,880円(税込)でした。
ゆったりスペースで、これまたのんびり過ごせそうです。
部屋のテレビモニターでは、朝食会場、コインランドリー、スカイスパ状況を、部屋に居ながらで確認出来ます。
<スカイスパ>
<コインランドリー>
<朝食会場>
便利な時代になりましたなぁ~・・・( ̄▽ ̄)
バスルームもとてもキレイです。
アメニティはチェクインの時に、フロントにボディタオルや綿棒、コットン、ヘアゴム、化粧水などが並んでいるので、自分の必要なもを選んで部屋に持って行きます。
部屋には、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、ハンドソープ、歯磨きセット、ドライヤー、タオル類、部屋着もあり何も不便はなさそう。
14F スカイスパ(大浴場)は開放感たっぷり
14Fのスカイスパ(大浴場)には、部屋のタオルを持参して、ルームウェアとスリッパで行けます。
温泉ではないですが、とても清潔感があって、目の前には港が広がっているので、夜景がキレイでしょう。
スカイスパのある14Fには、コインランドリーや自販機、レンジなどもあります。
ホテル内にお酒の自販機もありますが、ユニバーサルシティウォークには、セブンイレブン、ローソンや飲食店もたくさんあるので、何の不自由もありません。
カップラーメンやお菓子の自販機もありますね。
この自販機があるスペースには、一面ガラス張りの大きな窓があって、ラウンジのような雰囲気で、ゆったりソファーがいくつか置いてありました。
ユニバーサルシティウォーク
USJに向かう途中のユニバーサルシティウォーク。
お土産屋、飲食店はもちろん、コンビニ、薬局(マツキヨ)、小さなスーパーまであるので、全然、不便もなく、ここだけでもUS的な気分は感じられますね。
ハードロックカフェ、エッグスンシングス、ウルフギャングなどなど、たくさんありました。
USなので、残念ながら東南アジア的なお店はなかったですけどw
さいごに
さすがに、USJという事で、若い人や小さいお子さん連れのお客さんが多く、とてもキレイな場所でした。
たびむやんは、2泊したので、1人ユニバに挑戦しようかと思ったりもしたのですが、別にそんなにほにゃららで・・・w
また、その中1日が思いっきり雨で、行く気はすっかり失せます・・・。
雨が少しやんでそうな時に、ユニバーサルシティウォークをブラブラしたり、部屋でビールを飲みながらまったり過ごしたり、スカイスパに行ったりしていました。
そして、旅の目的?のカール(チーズ味)は、何とユニバーサルシティウォーク内のマツキヨにずららっと売られておりましたΣ(・ω・ノ)ノ!ビックリ
別の買い物で寄ったマツキヨですが、まさかこんなところでGET出来るなんて思ってもいませんでしたよw
無事、ユニバシティで任務完了(なんか違うなw)
また、USJが目的の場合は(大概の人がそうだと思いますが。)、【平日限定】USJスタジオ・パス付プランなどもあるので↓をご参照下さい。
◆ザ シンギュラリ ホテル公式HP→https://www.candeohotels.com/ja/singulari/
[年会費無料] 最大2,500万円の旅行傷害保険 Booking.comカード