ANAのマイルが貯まったので行ってきましたベトナムへ。
昨今、ベトナムの経済発展が著しいのと、同じ職場にベトナム人が多かったのもあり、30代の頃に1回行ったことあったのですが、その頃に比べてどんな感じに変化したのか興味があったからです。
ベトナムと言えば、空港のタクシー問題!
以前、気を抜いてて白タクボッタクリにあった事があります。
それでも身ぐるみはがされるようなひどい事にはならなかったのですが、テンションはダダ下がった記憶があります。
何より、まじめに働いてるドライバーが気の毒で仕方ありませんでした。
今回はそれを打破すべく(多少よくなってるのも期待しつつ。。。)気合を入れていろいろな方々の記事を読み、白に赤と緑のラインの『ビナスンタクシー』Vinasun Taxi か緑の『マイリンタクシー』Mai Linh taxi しか乗るまい!と意気込んで行ったのでありました(ะ`♔´ะ) ガルルル
ちなみに、タクシーの運転手はどのタクシーもお釣りを渡したがりませんので細かい現地通貨(10,000ドンや20,000ドン)を用意しておいてください。
ビナスンやマイリンのドライバーでもお釣りの計算が出来ないと思って下さい。(バカなのかなー?うん。バカなんだな。)とこちらは事前に知っておきましょうw
いわゆるお釣りをごまかすんですけど、空港から市内へはだいたいメーター料金だと150,000ドン前後(日本円にすると700円ちょいぐらいです。)だとすると、100,000ドン紙幣ばかりしかない場合、200,000ドンを渡すことになります。すると、10,000ドン紙幣を返してきて、「OK?」と残りの40,000ドンを強引にチップにしようとします。これが面倒なので、150,000ドンをはじめからだせば、10,000ドンのチップで済みます。
私はもう長年ATMを利用してるので(手数料は国や銀行によって違います。)よっぽどじゃないと両替所は使いません。←細かいお金がない場合がありますw
そういう場合はお店で水か何か買うついでに細かくしてもらいましょう。お店が全部閉まってる場合は両替所で細かくしてもらいましょう。(日本円にしたらたいした額ではないですけどチップなんてあげたくないです!( ・ὢ・ ))
さぁ。いよいよタンソンニャット空港に到着しましたよ!
たびむやん。リベンジなるか?!w