突然ですが、通勤電車が好きな人いたら、挙手して下さいw
通勤電車が好きな人なんていないですよね。
なんで、あんなにギュウギュウに押し込まれて行かなければならないんだ!?
たびむやんは、事情があって実家から、1時間ぐらいかけて、通勤電車を使用していた事が、4年間ぐらいあります。
本当に、ギュウギュウ通勤電車は大っっっっ嫌いです。
なので、勤務先に近いところに住んで、徒歩やバスで通勤したり、シフト制の仕事で時間をずらしたりしていました。
すでに、何十年も当たり前のように、通勤電車を利用している人には、
何言ってんだこいつは・・・。と思うかもしれませんが。
しかし、たびむやんには、どうしても理解できない乗り物なのです。
そんな時間帯に、たまたま遊びに行くおばちゃんたちと、会社に行く人たちのテンションの差ったら、笑えるほど違うw
お勤め人は、とにかくみんな疲れてる。
・われ先に突進してくるじじぃ。
・周りを見渡す余裕もなく、我先に座席に突進するお勤め人達。
・優先席で、寝込んだり、ひたすらスマホいじりして、自分の世界に入りこみ、優先者に席を譲らない、健康な人。
・座ることしか頭にない為、平気で割込んでくるおばちゃんの集団。
・立ってられないぐらい泥酔して電車を止めちゃう人。
・寝不足だからって、最初から、横の人に自分の全体重をおもくそかけて、寝る女子←ポチャに多いw
・自分の事しか考えていないわりに、他人の事は干渉してブツブツ。
まぁ。いろんな人が乗ってますよねぇ・・・。
そんな中、精根尽きるまで疲れて果ててまで、会社に行くことに疑問を持たないのが、不思議でたまらないのです・・・。
こんなもんに乗って、何十年も通勤するのは、到底たびむやんには無理です。
つか、無理でしたw
と言えども、その頃たびむやんは、あと2年ぐらいは、会社に行かねばならない派遣社員だったので、この苦痛をどうやわらげるか試行錯誤を始めました。
この、1時間ぐらいの通勤時間をどう有意義に使うか・・・。
ラジオ日経を聞きながら、スマホで電子書籍を読んだり、また、電子書籍がないものは、好きな旅本、お金のノウハウ本、ネットビジネス本などを読みまくって集中します。(出来てるのか?w)
後半1年ぐらいは、勤務先が引っ越ししたので、更にギュウギュウに詰め込まれる電車になり、スマホをいじる、電子書籍や電子新聞を至近で読むは、朝の通勤からは消えました。(この頃、老眼、始まりましたー泣)
ひたすら、何かを聞くしか選択肢はない。
ラジオ日経、投資セミナー、英会話レッスンをひたすらw
最終的には、ラジオ日経は聞いていたけれども、帰りは、電子書籍すら、読むのがしんどくなって来たのです・・・。
そして、思考停止していく・・・。
仕事帰りに一杯ひっかけて、
自分を労って・・・って・・・。
アカーーーーーーーーン!