一部アフィリエイト含みます。
1_海外旅行フィリピンフライトホテル観光

2019年6月 マニラ国際空港 T3でゆっくり仮眠♪ ~The Wings~

1_海外旅行
https://tabi-hourou.com/
スポンサーリンク

ほぼ、形式的な荷物検査を通過し、一旦、出発ロビーに入ります。
そして、すぐ、右に進むと警備のお兄さんがいる出入口があります。
そこで、搭乗券や旅定表を見せれば出入りが出来るので、↓の赤矢印の方へ進むと、フードコートのあるLevel4に上がるエレベーターがあります。

Level4に上がると、また、RUNWAY MANILA手前の「FOOD HALL」に向かいます。(ちなみに、帰りもまたRUNWAY MANILAに来ます。)←RUNWAY MANILAとは、リゾートワールドマニラや、その周辺のホテルなどに徒歩で行ける陸橋です。この陸橋が出来るまでは、その施設等が目の前にあるのにタクシー等でしか行けず、とても不便だったそうです。
さてさて、この「FOOD HALL」を目の前(正面)にしたら、右に行くと、マクドナルドがあるので、そちらをどんどん進みます。すると、『The Wings』の看板が見えますので、その左側にあります。
言うてみれば、有料ラウンジに、仮眠出来るカプセルが付いている感じの場所です。Wifiもサクサクで、とても便利です。

前もって予約をして決済を済ませておかないと、満室の場合もあるらしいので、予約と決済を済ませておきましょう。(7時間半:1,000ペソ約2,100円)
予約をして空室があると、後日メールで請求書が届くので、期日以内に支払いを済ませて下さい。
たびむやんが行った時は、女性用だからかわかりませんが、いくつかカプセルは空いていました。時期、時間帯によるのかと思います。

受付を済ませ、カプセルルームに案内されます。

女性用カプセルルーム入口。

実は、カプセルホテルは初めての体験ですw
コンセントも付いているので、充電もバッチリですね♪

タオル・石鹸・シャンプー・コンディショナー・歯ブラシ(歯磨き粉付き)のアメニティーも付いてます。

セーフティーボックス。(使い方がよく分からないので使いませんでしたw)

女性用シャワールーム&トイレ。固定式ですが、シャワーの湯圧も強い方で、トイレも綺麗です。

ドライヤーも付いていて、パワーもバッチリです♪
シャワールームには、ロッカーもあります。
しかし、南京錠は自分で用意して下さい。
東南アジア旅行の時、南京錠は、いくつか持って行きますよね?なんとなくw

13インチのパソコンが余裕で入るサイズのロッカーです。
普段、通勤とかで男性が使用しているサイズのリュック1つぐらいは入るので、貴重品は全部ここに入れておけば大丈夫だと思います。

もっとも、そんな盗まれるような雰囲気でもないのですが、やはり、貴重品管理は、どこでも自己責任ですからね。

軽食やドリンクなども用意されています。

ちなみに、スーツケースは、受付で預かってくれます。

あと、クーラーがガンガンに効いているので、寒くて寝れないと思います。
その場合は、受付の人に「とても寒いので、ブランケットをもう一枚下さい。」と言えば、快く貸してくれます。
これで、寒くて寝れないという事はないですね♪
ザ ウィングス トランジット ラウンジ

〖公式HP〗The Wings Manira

タイトルとURLをコピーしました