アフィリエイト含みます。
2_国内旅行オートキャンプ観光

2019年 栃木県 那須りんどう湖レイクビュー花火大会と周辺のキャンプ場♪

2_国内旅行
https://tabi-hourou.com/
スポンサーリンク

今回は、栃木県の『那須りんどう湖レイクビュー花火大会が行われる周辺のキャンプ場を調べてみました。

『那須りんどう湖レイクビュー花火大会は、なんと!

2019年8月10日(土)~18日(日)、9月14日(土)、15日(日) 19:30 〜 20:00
合計11日間!3,000発の花火を打ち上げている花火大会です!

遊園地並みの花火大会だ!
まぁ。遊園地みたいなところですが・・・。
◆第25回 那須りんどう湖レイクビュー花火大会概要◆

花火の口コミも、なかなかよろしいようですよ(^o^)/
■トリップアドバイザー 那須りんどう湖レイクビュー花火大会口コミ
年に1回の大きい花火大会だと、やはり、渋滞混雑は避けられないですが、11日間もあれば、人混みも分散されるのではないでしょうか・・・?

『那須りんどう湖レイクビュー』自体も、様々な催しを用意しているようです。
◆栃木県那須郡那須町 『那須りんどう湖レイクビュー』

周辺のキャンプ場を調べたところ、ド定番のキャンプ場から、ユニークなキャンプ場が見つかりましたのでご紹介します。

いずれも、車で3分~7分程度の場所に位置していますので、キャンプ場から花火が見づらいとしても、徒歩で見れる所まで行くのも簡単ですし、いっそのこと、『那須りんどう湖レイクビュー』に遊びに行ってみるのもありかと思います。

1【ホリデーキャンプ】

『那須りんどう湖レイクビュー』から、一番近く車で3分ほどです。
隠れ家的な、那須高原の標高450mに位置するオートキャンプ場で、釣り堀、貸切露天風呂は檜風呂・岩風呂(予約制)の2種類あり、売店、自動販売機、炊事場、コインランドリー、乾燥機、コインシャワー、トイレはウォシュレット付きと設備も充実しています。
10%割引クーポンもあるので、是非、プリントアウトして利用してみて下さい。

■ホリデーキャンプ■

〒325-0302
栃木県那須郡那須町大字高久丙4420
TEL:0287-62-7021
◆チェックイン 12時 ◆チャックアウト 12時
AC電源付きオートキャンプサイト21区画(1泊7000円)
AC電源なしオートキャンプサイト40区画(1泊6000円)
★10%割引クーポンプリントアウト★

肝心の花火ですが、【ホリデーキャンプ】へ問い合わせたところ、自然豊かで木々が大きくなってしまったため、キャンプ場からは見れなくなってしまったそうですが、『那須りんどう湖レイクビュー』駐車場(無料)まで行けば見れると教えて頂きました。(とても優しそうな女性の方が対応してくれました♪)
■ホリデーキャンプ口コミ■

2【ファミリーパーク那須高原】

こちらは、アウトドアでは有名な、快適生活研究家の田中ケンさんプロデュースのオートキャンプ場です♪
毎週水曜日21時~22時、BS141で 『極上!三ツ星キャンプ』絶賛放送中です。

■ファミリーパーク那須高原■

〒325-0303
栃木県那須郡那須町大字高久乙3440-1
TEL:0287-60-1058 FAX:0287-60-1069
予約受付センター:受付時間 AM10:00~PM5:00 [ 火曜日・水曜日除く ]
03-6379-6147
◆チェックイン  : キャンプサイト 14:00  トレーラー・コテージ 14:00
◆チェックアウト : キャンプサイト 13:00  トレーラー・コテージ 11:00

満点の星空も眺められる開放的なキャンプ場なので、花火ももちろん見れるはず!なので、電話で確認してみて下さい。(電話してみましたが、タイミングが悪かったのか、誰も出ませんでした・・・。)

【番外編】Dom’up camp village 那須高原

「森に浮かぶという未知の体験」と言うキャッチフレーズで、大変ユニークなキャンプ場です。
設置されている、オサレなテントは、
①樹に吊られたデッキで家具付きドームテント。
②地上架台の上にデッキを設置、家具付きのドームテント。
​③樹に吊ったデッキにキャンプ用テント。
もちろん、専用ガーデンには、各サイトには駐車場とBBQを楽しむための専用スペースがあり、使い方は自由!

Dom’up camp village那須高原

住所:栃木県那須郡那須町高久丙海道下4-6
TEL:0287-73-8883
◆チェックイン 14:00~ ◆チェックアウト 11:00


他にも、日本ではめずらしい、木製のフィンランド式サウナも設置されています。
サウナのあとは、もちろん、生ビールほかアルコール類、ソフトドリンクを提供するトレーラーハウスもあります。(キャンプで生ビールは夢です・・・シツコイw)
※食材は自身でご用意してきて下さい。
少し、価格が高めですが、なかなかいい思い出になりそうなキャンプ場ですね。
こちらのキャンプ場は、花火と言うよりも、施設が気になったのでご紹介してみました。
ちなみに、電話で問い合わせしましたが、花火を見るのはちょっとキビシイとの事でした・・・。(こちらもとても感じのよい男性の方が対応してくれましたよ♪)
8月10日~8月17日までは、満室?ですが、その他はまだ空きがあるようなので、興味のある方は是非\(^o^)/

問い合わせ出来た2ヶ所のキャンプ場からは、残念ながら花火は見れないですが、近辺のホテル等は既に満室御礼なので、帰りの渋滞等を考えると近場のキャンプ場でアウトドアも楽しんでしまうのもありだと思います(*^-^*)

そして、本当に、夏のキャンプは、色々な虫がいるので、虫よけは必ず忘れずにご用意下さい!