今回、AirBnBで1泊するコンドミニアムは、空港の近くの街パサイにある「NEWPORT CITY」なのですが、〖リゾート・ワールド・マニラ・カジノ〗の出入口のカウンターで聞くと、〖リゾート・ワールド・マニラ・カジノ〗からは、同じ「NEWPORT CITY」でも、その周辺に行く無料シャトルバスではないらしく、斜め前のマクドナルド前から無料シャトルバスが出てると教えてくれました。
道を渡って、マクドナルド前に並びます。
利用する人が多いですが、数分毎に来るので、すぐに乗れます。
1台待って、次のバスが来たのは、3分後ぐらいでした。
バスが走り出すと5分もしないうちに、たびむやんの泊まるコンドミニアムの向かいの道で停まりました。(すごい便利~~~♪)
もっとも、坂が多いですが、徒歩でも7分ぐらいですけども・・・。コンドミニアムのすぐ前に停まったのは非常にありがたい。
今更だけど、ホテルとかGHに泊まれば、レセプションで聞きたいこともなんとか聞けただろうに、マニラの最後のコンドでは、受付の姉ちゃんの言う事を何度も聞きなおしてると、姉ちゃんに、「あなた、英語出来ないの~?!」とちょいキレ気味に言われて、行き慣れたタイなどで借りればいいのに、なぜ、初フィリピンで初AirBnBにしたんだろう・・・と思ってしまいました。
ダバオでも、ダバオ最終日に、ホストさんの奥さん(フィリピン人)が経営しているラーメン屋さんで、いろいろおススメの場所を聞けたりしたので、少し選択を間違えたかしらと思ってしまいました。(まぁ。たびむやんの懐事情で、パッとしたホテルもなかったのもありますけど。)
しかし、受付の姉ちゃん以外は、とても親切に接してくれました。
部屋も、とてもいい感じです♪
広々していて、wifiもサクサクでNICE!
バスルームもとてもキレイ♪
それでは、チェックしておいた、スーパーへ、ビールを買いに行きます💛
コンビニとか商店みたいなところもあったのですが、全部クレジットカードが使えませんでした。
大した額じゃないんですけど、なんかあった時のため、現金は残しておきたかったのです大笑
(ATM利用手数料500円だし。)
ちなみに、リゾート・ワールド・マニラ『Cafe Maxims』では、普通に使えました。
↓24時間営業の[metro supermarket]↓
フィリピンはこうやって小分けにされている商品が多いですね。
唯一、クレジットカードが使えたこのス―パーで、支払いする時に、IDカード見せろと言われます。たまたま、パスポートを持っていたので、パスポート提示で大丈夫だったのですが・・・。
フィリピン居住者はIDカード必需品と言えども、なんか、不思議なシステムですね。不正使用防止のためなのかな?
スーパーのすぐ目の前には「NEWPORT CITY」の高級コンドミニアム街から、急にローカル感満載のお店が並んでいました。
なんのお店だろう?人がわんさかおる・・・。
↓これは三輪車タクシー?
トライシクルが颯爽と走ってます。
↓これは三輪車タクシー?2回目
最後まで、カオス感のモヤモヤは解けませんでしたw