今回は、真夏の四国一周に行くのに、AC電源で付けれるエアコンを装着してなかった・・・。
って言う、すっとこどっこいの話ですw
以前、↓の記事で、いくつ扇風機買うんだ?と書きましたが、たびむやんは、すっかり、AC電源でつくカーエアコンを備え付けているものかと思っておりました。
そうとも知らずに、エンジンを付けなくてもエアコンあるのに、いくつ扇風機買うのよって思っていたわけですw
しかし、四万十川のカヤック体験を予約する時に、Googleマップさんで場所を確認したところ、四万十川沿いにオートキャンプ場とカヤック体験両方出来るところを発見しました。
主「ちょっと待って!ここ、キャンプ場じゃない??」
主「ここなら楽だなぁ~~・・・。」
主「・・・・・。」
んん?( ,,`・ω・´)ンンン?なにやら、すごく悩んでますよ・・・?
たび「どうしました?AC区画空いてますよ?」
主「・・・・・。」
主「いや、夏はキャンプに行くなら涼しい所に行くと思っていたから、AC電源のエアコン着けてないんだよねー。四国の平地でキャンプなんてしたら、暑いだろうしなぁ~。やっぱやめとこう。」
ズコーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
まぁ。そもそも、エアコンを外部AC電源から装着するのも、そう簡単なことでもないようですしね。
と言う事で、四国一周の旅は、エンジンを入れてエアコンを着けれる所で、車中泊の旅となるのでありました。
暑くて寝苦しいよりは、全然、快適ですけどね・・・( ̄▽ ̄)