グーグルフォトで写真を眺めていると、我が家は、ほぼ夏以外にキャンプに行っていた事に気付きました( ̄▽ ̄)
行ったところで、たいした事もしてないですが、我が家のオートキャンプ遍歴を総集編として、まとめてみました。
アウトドア好きでも、暑いのが大嫌いな人や、寒いのが大の苦手な人と別れると思いますが、どちらもそれぞれの楽しみ方がありますよね。
インドア派の人は、そもそもそんな事考える以前の問題かと思いますがw
暑いのが大嫌いでも、マリンスポーツもありますし、標高の高い避暑地に訪れてのんびりしたり、寒いのが苦手でも、今の時代はバッテリー利用したり、焚火などで暖を取ったりしながら、飲んだり食べたり、それぞれ好きな事したり、それこそ、ウィンタースポーツをして温泉に入ったりとか、楽しむ事に関しては、いくらでも思い浮かびますw
しかし、GWと夏休みが繁忙期のキャンプ場は、GWと夏休みを避けて行くのは、ある意味正解でもあるのですが、水面のアクティビティグッズを購入した我が家こそ、
夏にも気合いを入れてキャンプに行くべきなのではないか!と勝手にイキってるたびむやんです(しつこいw)
しかし、なぜか冬でもそんなに、苦痛だった記憶もありません。
それは、
「便利な時代になったから。」
です。
おかげで、普段はほとんど家を出ないたびむやんですが、国内旅行もキャンプも、季節を問わずアウトドアを楽しめるようになりました。
親戚が、ハイエースのキャンピングカー屋さんをやっていた影響もあり、初めてのオートキャンプに行った時は、家にあるもので済ませていたものです。
まさか、こんなにハマるとは・・・w
これからも引き続き、いろいろなオートキャンプ場に行って、あーでもないこーでもない記録する予定です。