日本にはLCCのエアアジアがない頃でしたが、日本→ホーチミン(ベトナム航空)・ホーチミン→クアラルンプール→ランカウイ→クアラルンプル→ハノイ(エアアジア)・ハノイ→日本(ベトナム航空)だったかな?
その時、信じられないかもしれませんが、エアアジアは座席指定もなく(自由席ですよw)、食べ物やペットボトルも持込みOKです。
友人と、「ゆるい。ゆるすぎる!いずれペットボトルなんて持込み禁止になるはずよ~。」なんて言ってました。(実際なってるしw)
なぜ、途中で、エアアジアでランカウイ島に行ったのかは定かではないのですが、多分、日本⇔ベトナム往復チケットで、行きはホーチミン着、帰りはハノイ発で日数が結構ありつつの格安チケットがトラベルコちゃんであったのだと思います。(記憶は曖昧ですが・・・。)
その頃の海外旅行はひたすらトラベルコちゃんでした。
好きすぎて、卓上カレンダーをもらったこともありますw
もちろん、その頃ベトナムにはビーチリゾートがあるとは知らなかったので、なぜか、どうしても、海外旅行にビーチを組み込みたいたびむやんは、マレーシアのランカウイ島にエアアジアで飛んだんですよね。
ランカウイ島は免税の島です♪
その時は、カールスバーグビールをこれまた飲みまくった記憶がございますw
また、ビーチでパラソル内にいるのに午前中にいただけで、まっかっかに日焼けしてしまったり、ランチのビュッフェを盛りすぎて食べきれなくて、スタッフに冷たい目で見られたり、結構な斜度のロープウェイで展望台に登ったり、今では、マレーシアのお土産と言えば「ナマコ石鹸」が有名ですが、当時も日本人女性が経営している、ナマコ石鹸のお店ガヤ・ミナミ (Gaya Minami)に行ったりしました。
ナマコ石鹸屋(ガヤ・ミナミ)さんは、場所が移転しているようですね。
ちゃんと、また行きたい・・・。
それな。
ちゃんと、記録したい病w