・エアアジアフライト代は無事返金されていた
下記の記事の中で、2020年3月4日にメールが届いていた時点で、その日のうちにクレジットカードに返金されていました。
この記事を書いていた時は、クレジットカードのご利用明細を確認していなかったのですが、ふと、先日思い出して、クレジットカードご利用明細を確認したところ、承認されました~メール届いた時点で、返金処理が完了しましたというお知らせだったらしく、3月4日にちゃんと返金されていました。
ただ、たびむやんが予約したバンコク→成田のフライト代は、諸々込みで、11,456円だったので、約300THB弱(1,000円)ぐらいの差額があり、レートの関係か、サービス料等々は差し引かれた?金額が返金されました。
普段はあまり気にしないのですが、総合計は日本円なのに、詳細はタイバーツだからわかりづらいですね( ̄▽ ̄;)
しかし、意外にも、2月29日にキャンセル手続きをして、3月4日にクレジットカードに返金されているというのは、思っていたよりもだいぶ速い対応だと思いました。(どんだけ期待値が低いんだよw)
・AVAチャットでのキャンセル方法
この手続きはすべて、AVAちゃんのチャットで完結しました。
「エアアジアがフライトをキャンセルしました。」の場合の手順をサクッとご紹介します。
①ログインしたら「AVAに聞く!」をクリック
②「コロナウィルス」をクリック(便によりますが、ここから「払い戻し」の方が早いかも。)
③該当の項目をクリック
④「払い戻し」をクリック
⑤「6桁の予約番号」を入力
⑥氏名・生年月日を入力
⑦メールアドレスを入力
⑧全てのフライトをキャンセルする場合は【Y】を、特定のフライトのみをキャンセルする場合は【N】を入力(「Y」=Yes 「N」=No)
⑨ケース番号を作成いたしますので、件名として「返金」である旨を明記の上、返金理由の要約をご入力下さい。→「返金 コロナウイルスの影響」等を入力。
⑩払い戻し方法は、2つのうちからどちらかを選択。
「1. クレジットアカウントに払い戻し(BIGメンバーアカウントに払い戻し額を貯めて次回以降の航空券等の購入時に利用することが出来ます)」
「2. 予約時のお支払い方法にて払い戻し(最初のご予約時の支払い方法と同じ方法で払い戻しを受けることが出来ます)」
⑪もうすぐだ !最後に、旅行客のフルネームと、支払い客のBIGメンバーIDが必要です。 以下のフィードバックタブに名前とBIGメンバーIDを入力。と表示されるので、「AVA」をクリックして、入力フォームに名前とBIGメンバーIDを入力して送信。最後にチャット上で「Y」か「N」を入力送信する。(「Y」=Yes 「N」=No)
⑫添付ファイルがあれば「Y」で添付。なければ「N」
⑬無事受付完了となると、8桁のケース番号がチャット上に表示されます。
8桁のケース番号は登録したメールにも送信されます。
あとは、エアアジアからの返信を待っていればOKです。
※銀行への払い戻しは「SWIFTコード」が必要らしいです。
わからない場合は、銀行へ問い合わせして下さいとの事。
↓もご確認下さい。
日本の金融機関のSWIFTコード一覧 – Wikipedia
今回の、「エアアジアがフライトをキャンセルしました。」だからなのか、あまりにもスムーズに手続きが進み、フライト代が返金されたので、取り急ぎご報告まで。
・新たに「COVID-19による自発的なキャンセル」という項目が増えていた
本日(3月9日)にAVAチャットを確認したところ、新たに「COVID-19による自発的なキャンセル」と言う項目が増えていたので、再度、上記以外の全てのフライトのキャンセルを申し込んでみました。
フライトが、2020年3月8日より前の予約および2020年4月30日までの旅行の場合は、「移動便」(無料で変更)、「クレジットアカウントに払い戻し」が選べるので、試してみてはいかがでしょうか。
「エアアジアによりキャンセルされた」場合は、予約時のお支払い方法にて払い戻しが出来ますが、「自発的キャンセル」は、その項目はないようですね。
※上記の・AVAチャットでのキャンセル方法の②から「払い戻し」を選び、払い戻し条件に入る便は、「払い戻し」→「フライトのスケジュール変更の場合の払い戻し」へ進んでいくと、「2. 予約時のお支払い方法にて払い戻し(最初のご予約時の支払い方法と同じ方法で払い戻しを受けることが出来ます)」という文言が出てくるかと思います。(ヤンゴン→バンコクは出て来ませんでした。)
もし、マイケースで、手続き中(金融機関処理中)と表示されれば、ほぼ、返金されると思います。
手続き中(NEW)の場合は、まだよくわからないです(´;ω;`)現在進行中のはず・・・。(2020年3月10日加筆。)
ご自身のマイケース状況は、エアアジアサポート→マイケースから確認出来ます。
また、エアアジアから連絡がありましたら、ご報告しますね。
↓
4月9日現在、羽田→クアラルンプール経由ヤンゴンとヤンゴン→バンコク便は特に進捗がありません。
3月31日に↓のメールが届いていましたが、旅程がギリ早かった便なので、エアアジアによりキャンセルされた便ではないからか、ただ単に時間がかかるのか定かではないです。
しかし、6か月以内に空港使用税等は払い戻せるようなので、そのくらいは気長に待っていようかと思います。
【続報】羽田→クアラルンプール経由ヤンゴンのフライト代とヤンゴン→バンコク空港利用税はクレジットアカウントへ返金されていました
すっかり忘れており、シェアが遅れてしまいまして大変すみません・・・。
羽田→クアラルンプール経由ヤンゴンのフライト代とヤンゴン→バンコク空港利用税はエアアジアの7月上旬には、両方クレジットアカウントに変換されていました。
クレジットカードへ返金希望と手続きしていても、エアアジアからのメールに無言で返信したものは、クレジットアカウントに変換されるようですね( ̄▽ ̄;)
出来る限りは、バンコクかクアラルンプールへの渡航に利用したいので大事にとっておきたいと思います。
エアアジアをはじめ、海外旅行に普通に行けるために飛行機が早く飛ぶと良いのですが・・・。
そもそも、飛行機内って相当換気の機能が優れていると聞いておりますけどね。
情報が錯綜していて、世の中がチグハグしていて、隔離がどうこう、PCR検査がどうこう、マスクがどうこう言って揉めたりしているうちは、まだまだ海外に行けるのは先の話なのですかねぇ。
早くコロナって言葉に振り回されない世の中になるといいですね。