PR
スポンサーリンク
1_海外旅行カードトルコ移動観光

イスタンブール国際空港(IST)からユスキュダル(Üsküdar)へ行き方

1_海外旅行
https://tabi-hourou.com/
スポンサーリンク

ユスキュダル(Üsküdar)は、イスタンブールのアジア側にあり、安宿が多いカドキョイの少し北にあります。

今回は、イスタンブール国際空港(IST)から、そのユスキュダル(Üsküdar)へ比較的簡単な行き方をご紹介します。

スポンサーリンク

イスタンブール国際空港(IST)からはまず「Havaist」バス乗り場へ

イスタンブール国際空港(IST)からユスキュダル(Üsküdar)へは、「Havaist」バスが便利です。
看板にバスのマーク(Public Transport)があるので、矢印通りに進んでいきます。
地下2階におりるとバス乗り場があります。

バス乗り場の出口にバスの案内の人が立っています。

ユキュダル行きはあるか聞いたところ、直接ユキュダルに行くバスはないので、とりあえずカドキョイ行きのバスに乗って下さいとの事。
14番乗り場でバスを待ちます。

愛煙家さーん。
この待ち時間に、そこら辺で喫煙出来ますよ~。(トルコでの喫煙事情は日本の昭和の時のようです。)
しばらく待つとカドキョイ行き14番のバスが来ますので乗り込みます。

バス代は事前に予約や購入する必要もなく、バスに乗り込む時に、運転手さんにカードか現金で払います。
Havaist公式HP

たびむやんはもちろんwiseデビットカードでコンタクトレス決済。
wise 最大75,000 JPYまでの送金に使える手数料無料クーポンはこちら
2023年9月時点:1TL=約5.5円
一律、149TL(約813円。)


HPでは、所要時間2時間ぐらいとありましたが、夜だったので1時間ちょっとで着きました。
まあ、バスなので時間帯によって変わってくると思っておきましょう。

カドキョイからユスキュダルへ

カドキョイの「Havaist」バス停に到着したら、ユスキュダルママレイ(Üsküdar Marmaray)行きのバス停まで徒歩で移動します。

1212Aのバスに乗車してください。
バス停の場所が分かりやすいです。
12バスの方が、乗車時間が短いですが、先に来たバスに乗ればいいかと思います。
バスに乗る時に、クレジットカードでコンタクトレス決済か、イスタンブールカードで支払います。
今のところ、wiseデビットカードしか使ってません。
ユスキュダルママレイ(Üsküdar Marmaray)が終点です。
港あたりでみんな降りていくので、停車したら一緒におりましょう。
ちなみに、バスは全部黄色です。

バス代は一律、30TL(約163円)

ユスキュダルの港。

ユスキュダルは移動に便利

ユスキュダルは交通の便が非常によく、カラキョイ(karakoy)まではフェリーで約14分。

ユスキュダルから旧市街まで、海底鉄道マルマライ(トルコ語: Marmaray)で約7分。
この海底鉄道は、日本の企業とトルコの企業との共同事業で開通したそうです。

ユスキュダルからカドキョイへの行き方(余談)

逆に、ユスキュダルからカドキョイへの行き方は、地下鉄でも行けますが、ユスキュダルの次の駅、「Ayrilikcesmesi」(なんて言ってるのか未だ分からない。)で乗換えて、M4に乗り一駅です。慣れてれば別ですけど、乗換えなしで行ける、12番12A番バスの方が断然楽です。

ただ、バスは一律30TL(約163円)ですが、地下鉄は一律15TL(約82円)なので、節約旅派の人は地下鉄の方がよいかな。

さいごに

以上、イスタンブール国際空港からカドキョイ→ユスキュダルへの行き方でした。

他にも地下鉄&バス等で行けますが、地下鉄はイスタンブールカードが必要です。(これの買い方も機械によって使いづらい。)
また、これと言って乗り継ぎが楽とか、時間が早いとかのメリットもありません。

しいて言えば、安い。

長時間フライト後の夜に、アタアタするのもめんどくさいので、コンタクトレス決済の乗り継ぎで、一番楽なバス&バスでの行き方をご紹介しました。

イスタンブールカードは時間に余裕がある時に購入しましょう。

ちなみに、フェリーもコンタクトレス決済で乗れますよ。

タイトルとURLをコピーしました