説明を聞くと、↓の赤字の順番で巡るようです。
Kho.1からKho.3エリアは、カメさん保護のため、入れないようです。
いよいよ、ライフジャケットをちゃんと着用して、参りますよ~~う♪
スピードボードのわりに、そんなに揺れず快適で、防水バッグすら、全然濡れずw
①Kho4 1時間半ぐらいで到着。目を疑うような綺麗さです ◟( ͈ω
̤)◞
プーケットからの、ツアー客もいて、人がわんさかです。特に、中国の方達が多かったですねぇ(-ω- )o
②③⑥Kho5.6.9(島には降りず、ボートからシュノーケリングしたり、のんびりしたり。)します。
ここのコンダクターは英語での説明ですが、↓のように、ホワイトボードに絵を書いて、大きなジェスチャーで、とてもわかりやすく案内してくれます♪
透明度がとてもすごく綺麗でしたが、お魚さんが、あまりいなくて、さらに深海で優雅に泳ぐ、スキューバーダイビングの方々をGoproで撮ってしまいましたw
④Kho7・ランチタイム
⓹シミラン島
本当に、「キレイ!ヤバい!気持ちいい~!」しか、言ってなかったような気がします。自分で撮って、動いて、じゃべって、編集して・・・動画作成なんて、絶対できないと確信した、たびむやんでしたw
全ての島を巡って、港に帰ってくると、今度は軽い夕食も待っています。
そして、それぞれのホテル方向に、ミニバスは振り分けられ、食事が終わり次第、適当に解散です~♪
たびむやんのミニバスは、たびむやん以外、一家族だったので結構、早く、ホテルに戻れました(◍ ´꒳` ◍)b
アイランドホッピング自体は、プーケットからのツアー客が、多かったのですが、カオラック自体は、欧米のご家族や、年配のご夫婦が多く、落ち着いた雰囲気で、とても、おススメです♪
💛カオラック&シミラン諸島💛是非、行ってみて下さいね!!!