北海道の函館と言えばグルメの街として有名ですね。
函館駅周辺のホテル群の朝食バイキングは、ここの朝食を食べに来たという人もいるほど、朝食バイキングの激戦区です。
なかでも、今回宿泊した「センチュリーマリーナ 函館 」の朝食バイキングがヤバかったのでご紹介します。
ほかにも、函館駅のすぐそばには、函館朝市や函館駅前横丁、金森赤レンガ倉庫や、ラッキーピエロや、やきとり弁当のハセガワストア、その他イタリアンなどこれでもか!というぐらい飲食店が乱立しております。
そして、すべてとまで言いませんが、あれもこれも美味しいぃ~ので、函館に行く場合は事前に胃袋を鍛え上げていかなければいけませんよ!
北海道函館市大手町22−13
センチュリーマリーナ 函館
センチュリーマリーナ 函館
センチュリーマリーナ 函館ロビーを入ると、正面にはゴージャスな生け花がありました。
本当に素晴らしいですね。左奥には、大人のスペース、カウンターBARがあります。
ウェルカムドリンクも充実♪
このスペースは待合席?
吹き抜けの天井が開放感があって気持ちいいです。
函館山ビュー /デラックスツインのお部屋
今回のお部屋は607号室。
窓の外を見ると、函館山と海が一望出来ます。(函館国際ホテルビューと言っても過言ではない。)
でた~~!エスプレッソコーヒーメーカー♪下には空の冷蔵庫。
上の棚にはグラス類があります。
コンセントに加え、USBもあるのは非常にありがたいですね。
トイレは、広々スタイリッシュでとってもキレイです。シャワーブースはコンパクトですが、絶景大展望風呂があるので使いませんでした。
アメニティも充実。
Panasonicのドライヤーは、マストです!
最近、Panasonicのドライヤーが置いていないホテルにあたると、「えぇ~~泣」となるのは私だけでしょうか・・・。
クローゼット。
いう事なしのお部屋です。
函館山一望見晴らし最高の大浴場
大浴場は、見晴らしも温泉も最高でした。しいて言えば、シャンプーなどが、みんなが知っている薬局などでも売っているもので、匂いが少しキツかったのが残念・・・。
苦手な方は自分の使用しているものを持参した方が良いかもしれません。
ヤバかった朝食バイキング会場
こちらからは、写真でご堪能下さいw
語らずもがな、こだわりの食材をふんだんに使用した150種類以上のヤバい朝食バイキングです。
さすがに、これだけこだわりぬいた沢山の食材料理があると、朝から何度もおかわりしてしまいましたw
さいごに
いや正直、ここの朝食バイキングに出会ってしまったら、他の地域のホテルの朝食バイキングが「う~~~ん・・・。」となってしまいます。
いや、これ以上にまだ出会ってないのかもしれないと思いつつ、また行きたいホテルです。
函館に行った際には、是非、「センチュリーマリーナ函館」に泊まってみて下さい♪
ヤバいです!